こんにちは、くらいむです!
ブログを始めて36日目(2021年11月14日 現在)
Googleアドセンスに 合格をしました!
まだ、ブログを始めて2ヶ月目の新米ですが
今回、アドセンスの合格にいたり「合格のポイント」について考察しようと思います。
アドセンスの合否については、いろいろなブロガーさんもその「審査基準」について記されてます。
そのひとつに「アフィリエイトリンクを貼らない方がいい」という項目があったり
また「YMYL(Your Money or Your Life)」には触れないのがベターとも言われています。(※YMYLとは、金融や健康、医療などの人が生活するのに関わる情報です)
今回、筆者の申請時には「上記2つに関する記事が3記事」ありました。
アフィリエイトリンクは殆どの記事で貼っていましたし、健康面(ダイエット)の記事も書いていました。
アドセンスの申請は「1度目が不合格」で「2度目に合格」をしています。
この2回の検証も含めて、合格にいたった経緯を自己分析してみます。
もしこの記事が、これからアドセンス申請をする方々のお役に立てれば幸いです。
この記事で分かること
- アドセンスの合格基準とは・・
- アフィリエイトリンクの関係性
- YMYLの関係性
- 合否に関わっていたかも知れない問題
もくじ
今回のアドセンス申請の詳細
1回目(不合格)
- 記事数:8記事
- 申請日:11月4日
- 合否通知:11月10日
「楽天ふるさと納税」の記事が「2記事」含まれてました(アフィリエイト満載)
⇓この2記事です⇓
【楽天ふるさと納税 おすすめ品!】「お買い物マラソン」で実際に買った品(レビュー付き)!|Part1|
【楽天ふるさと納税 おすすめ品!】「お買い物マラソン」で実際に買った品(レビュー付き)!|Part2|
「健康系」でダイエット記事も「1記事」載せていました。
⇓この記事です⇓
2回目(合格)
- 記事数:10記事
- 申請日:11月14日(日)深夜未明
- 合格通知:11月14日(日)15時すぎ
- (※日曜日の未明から15時間以内で合否通知がきました)
アドセンスの合格基準とは・・・
巷で言われている、アドセンスの合格基準は・・・
- 読者の悩み解決の記事
- 実体験の記事
- オリジナル画像の使用
- お問い合わせページの設置
- プライバシーポリシーの設置
- 独自ドメインの使用
- アドセンスポリシーへの違反の有無
- アフィリエイトリンクの有無
- YMYL関係の記事の有無
- 1記事の文字数
- 投稿した記事数・・・etc
1〜7までの項目はいったん割愛をして、
8〜11までの4項目を今回の実体験を元に考察していきます。
アフィリエイトリンクの有無
2回目の申請時にも、
アフィリエイトリンクは、殆どの記事に貼っていて、
特に上記の「楽天ふるさと納税」の2記事は「モリモリ」に貼ってました(笑)
ちょうど「楽天お買い物マラソン」の時期に書いていた記事です。
このことから、筆者としては「アフィリエイトリンクの有無は関係ない」と断言できます。
ちなみに上記の記事は「アフィリエイトの合格前後」で内容は変更していません。
よろしければ参照してみてください。
YMYL関係の記事
定義の範囲が広くて、
正直なところ断言し難いですが・・・
記事内では「16時間断食」について紹介をしていました。
人により「健康を損なう恐れ」と考えると抵触しそうな内容ですが
「実体験」+「オリジナル画像」また「筆者の私見」ということで話をまとめた所が「不合格」にならなかった理由かと推察します。
1記事の文字数
それぞれの記事の文字数は下記のとおりです。
- 家計見直し(4969文字)
- 楽天ポイント(5689文字)
- ふるさと納税①(10140文字)
- ふるさと納税②(14849文字)
- アラフォーお洒落(6427文字)
- スニーカー汚れ(2390文字)
- 便秘解消・オートファジー(5605文字)
- ミックスナッツ(4140文字)
- Amazonプライム(6330文字)
- ブログ運営1ヶ月(2668文字)
全体的に文字数が多いです。
ただ「ふるさと納税」関連の記事は、アフィリエイトリンクが多いので、
その分で「コード」が多く含まれ文字数が多くなってます。
(※実際は半分くらいじゃないかと・・・)
《時間がある時に改めて調べてみます》
投稿した記事数
記事数は10記事で合格をしましたが
いろいろなブロガーの方の記事を見ると
少ない方は3〜4記事でも合格をしています。
筆者が10記事目を書き終えて2回目の申請をした理由は・・・
「もしもアフィリエイト」の、アマゾンアソシエイトの審査基準「10記事」を満たすためでした。
「アドセンス」自体は初期は、なかなか収益に結び付きづらいと聞いていたので、
どちらかと言うと「アマゾンアソシエイトの合格」を目指していました。→(※11月15日の昼に無事に許可のメールが届きました!)
こんなことを言ってますが、
「アドセンスの合格通知 」を見た時は
かなり喜びました!ヾ(。>﹏<。)ノ゙
合否に関わっていたかも知れない問題
これは「完全に筆者の私見」です。
1回目の不合格には「モバイル ユーザビリティ」の問題の修正 が関わっていたんじゃないかと推察しています。
2回目の申請時に、1回目と同じく「ふるさと納税の2記事」と「健康系の1記事」の「内容変更」も「非公開にもすること無く」申請をしましたが、それには「2つ理由」があります。
(とは言え、2回目も「十中八九で不合格だろう」と思いながらの申請でしたが・・・)
2つの理由
1つ目(単に面倒くさかった・・)
どうしようも無くてすいません・・・
と言うのは、どの記事にもアフィリエイトリンクが貼ってあったので、手を加える手間が惜しく「ダメ元でもう1回」「次がダメなら1個ずつ修正して検証」と考えてました。
2つ目(上記のモバイル ユーザビリティの件)
実は「1回目の申請の翌日」に下記の内容でメールが届きました。
- クリック可能な要素同士が近すぎます
- コンテンツの幅が画面の幅を超えています
※『モバイル ユーザビリティの問題の修正を検証しています』というメールです。
すぐに問題は解決させましたが、もしかしたら「この問題」が合否に関わっていたんじゃないか・・・とも推察して、2度目の申請では「上記3記事は修正をせず」に申し込みました。
結果、手間を掛けずに合格をすることが出来きました。
本当によかったです!
上記の問題が合否に関わっていたかは不明ですが、
1回目と2回目の違いは「この問題」以外は記事数のみです。
アドセンスの合否については不明なことが多いので
わたし個人の推察とはなりますが・・・
まとめ
あくまで「筆者の私見」として受け止めてください
この記事のポイント(合否には)
- アフィリエイトリンクは関係ない(だろう)
- YMYLはデリケートな問題なので手を出さない方が良いだろうが、必ずしも不合格になるとは限らない
- 筆者は10記事で合格をしたが、3〜4記事でも合格をした人がいる
- モバイルユーザビリティの問題が関わっていたかも知れない
まずは合格後の一報ということで書きました。
今回のわたしの経験が、これからアドセンス申請をする方々の役に立てば幸いです。
以上、くらいむでした!