知恵

鶴岡八幡宮で「ご祈祷」|料金・服装・駐車場は?|無料で駐車&小町通りを2時間で楽しむ

https://climb-blog.com

 

悩んでる人

鎌倉の「鶴岡八幡宮」で厄除けをしたいけど・・・

・ご祈祷の時期って決まってる?
・初穂料っていくら?
・どんな服装でいけばいい?

(※2023年2月の参拝内容も追記しました)

 

今回は、あなたのこんな疑問にお答えします。

 

まずは、初詣や厄除けは「節分前」に済ませるのが通例のようです。

 

そのため、ご祈祷は「節分まで」としている神社もありますが、鶴岡八幡宮では「年中」ご祈祷をしてもらえます。

 

  • 受付時間:8:30~16:30
  • 主な祈願

家内安全・商売繁昌・交通安全・必勝祈願・初宮詣・七五三祝・厄除・社運隆昌・身体健全・心願成就・病気平癒・合格祈願・開運厄除・安産・方除・工事安全


また、ご祈祷のときの服装は、ほとんどの人が普段着。まれに着物やスーツの方もいますが、逆にめずらしいですね。

 

時期を気にされる方は「節分前」までに
特に気にされない方は比較的すいている「節分後」がおすすめです。

 

本記事の内容

  • 参拝時のおすすめ駐車場(駐車場代は?)
  • 鶴岡八幡宮の初穂料は?
  • 鶴岡八幡宮のご祈祷の順路
  • 参拝&散策を2時間で楽しむ


ちなみに我が家では、ご祈祷に関しては「立春」を新年と割り切ってます。(※立春は「節分の翌日」です)

くらいむ


 節分前だと、参拝する人も多いので敬遠してしまうんですよね・・・

 

昨今だと、混雑緩和のほうが重要だったりもしますしね。

 

それでは、鎌倉の「鶴岡八幡宮」での「ご祈祷&おすすめ散策」をご紹介します。

 
 

鶴岡八幡宮へ参拝時のお得な駐車場(駐車場代は?)


参拝時のおすすめ駐車場は、八幡宮の北側と西側にある「参拝者専用駐車場」です。

 

それぞれ、1時間¥600の駐車料金がかかりますが、ご祈祷をうけると「2時間無料」になります。

 

今回はこの2時間無料を利用してご祈祷&散策の紹介です。

 

鶴岡八幡宮西側、御祈祷者専用駐車場(第三駐車場): 駐車台数:41台

 

ただ、参拝者専用駐車場の注意点は、止められる台数が少ない(合計で100台ほど)

 

休日だと午前中で満車になることもあり!

 

筆者としては「本宮の北側 」にある第一駐車場がオススメ。ちゃんと整備もされていて、スペースも広くゆったりと停められますよ。

 

  • 第一駐車場(北側):駐車場台数 40台
  • 第二駐車場(西側):駐車場台数 15台
  • 第三駐車場(西側):駐車場台数 41台

駐車料金:1時間600円、以降30分300円 ※祈祷で2時間無料

 

今回、2時間で「ご祈祷&散策」となると、

 

午前9時半までには駐車場に到着しておきたいです。

 

ご祈祷後に「お守り」を買ったり 「おみくじ」を引いたりするのに45分ほど。

 

その後で「小町通り」を軽く散策するのに1時間ちょっと。

 

ご祈祷が10時以降になると「待ち時間」が長くなる可能性が・・・

 

早めの行動がベターです!

 

鶴岡八幡宮の初穂料は?


初穂料は、2021年1月から

 

なんと「¥5,000 → ¥10,000」に値上がりしてます!

 

コロナの影響もあるんですかねー

 

2021年にご祈祷にきたときには「初穂料が倍になってる! 」っておろどきました。

 

初穂料が倍になってるってことは、目に見えるカタチで何か変わてるのかと思ったら・・・

 

御札に付属するものが「けっこう豪華」になってました!

 

  • ああ御札が「大きく」なった
    (¥2,000の木札 → ¥5,000の木札)
  • 鶴岡八幡宮の「神札」がついた
    (¥1,000の御札)
  • 鶴岡八幡宮の「布マスク」がついた
    (※価格不明)

 

さて、2022年はどんな内容になっているのか・・・

 

鶴岡八幡宮のご祈祷の順路


本宮の北側の駐車場からだと・・・

上の案内図画像の「左上(25番)」が第一駐車場です。


案内図の中央上「本宮」をめざす途中に「丸山稲荷社」があります。鳥居のなかの階段を登っていくとその先です。


「舞殿」は、2月の「節分祭」や7月の「七夕祭」など季節ごとの行事のときに舞や祈祷が行われる場所。
この舞殿では「神前結婚式」を挙げることもできます。(※初穂料は20万円とのことでした。)


舞殿の左手には「古神札納め所」


舞殿の右手には「祈祷申し込み所」
ここで「駐車券」を提示して駐車料金が2時間無料


申込みをしたら、大石段を登って本宮(上宮)へ


大石段の下の「自祓い所」。初穂料は100円。
2020年6月から、自身で奥の大きな茅の輪をくぐってお祓いができるようになってます。


狛犬もマスクで感染対策。


本宮の楼門。

楼門の右手に「祈祷昇殿口」


昇殿口を抜けると「上宮祈祷所」
ここで靴を脱いで「祈祷待合室」へ


待合室には、およそ150名ほどが座れるスペース。

 

初詣の時期や、混み合う時間帯を避ければ、10分ほどでご祈祷の順番が回ってきます。

 

※以前、混み合う時期にいったときは、1時間以上まっていたことも・・・

 

ちなみに、本殿は「撮影禁止」

 

本殿のなかは、30畳ほどのスペースで、以前はタタミに座って祝詞(のりと)を聞いてましたが、今回は簡易的なイスが用意されていました。

 

正座が苦手なひとも安心ですね。

 

また、感染対策でしっかりと換気もしていてかなり寒い!そのため、お祓い中も上着は着用が可。(ちなみに筆者が訪れたのは2月上旬ころ)

 

ご祈祷は、おそよ10分ほどです。

 

毎年、このご祈祷をしないとスッキリしないというか・・・

 

気持ちの問題なんですけどね・・・


本宮の前にある「お守りの販売所」
お守りと、破魔矢をかって・・・


お守りの販売所では「おみくじ」も引けます。
我が家の今年の運勢は・・・「中吉・吉・小吉・小吉」でした!


大石段のうえから見た舞殿。奥には「三の鳥居」


「三の鳥居」。鳥居の中に見えるのが、ご祈祷をした本宮の楼門。この三の鳥居に着いたあたりで、およそ45分くらい経過です。


2023年2月の参拝


2023年のご祈祷は、当日に本宮(上宮)で行事があったため若宮(下宮)で行いました。


鎌倉 鶴岡八幡宮 若宮

若宮は「祈祷申し込み所」の向かって右手にある建物です。


鎌倉 鶴岡八幡宮 若宮

申し込み所から右手にぐるりと廻ると入り口があります。

 

2023年はご祈祷後に「お神酒」は用意されておらず、代わりに飴がありました。



鎌倉の小町通りを散策


三の鳥居から「小町通り」までは、ほんの数分。距離にして100mほど。


鎌倉で人気のクレープ店「コクリコのクレープ」


 

今回のお目当てはココ!
「コクリコのクレープ」小町通りで人気のクレープ店

 

  • 創業40年以上の老舗クレープ店
  • 営業時間:10:30~18:00 無休

野外で食べる際はトンビに注意!

トンビはホントに要注意!
買ったばかりのクレープを目の前で奪われるのを見たこともアリ!

 

10時半からの開店には、すでに数人が順番まちをしてました。

 

このお店の人気のフレーバーは「レモンシュガー

 

クレープの端っこのパリパリと、胴体部分のやわらかい食感が絶妙。絞ったレモンとシュガーがさっぱりとしていて、いくつでも食べられそうな美味しさ!(まさかの写真とりわすれ ^^;)


コクリコのクレープ-2
クレープメニューは豊富でリーズナブル

クレープメニューは豊富でリーズナブル!


コクリコのクレープ-3

感染対策のため、食べ歩きはNGでした。


 

老舗干物店「山安鎌倉店」


 もうひとつの目的はココ。
ひもの屋の「山安 鎌倉店」
「山安」ホームページ

 

  • 田原の老舗干物メーカーの直営店
  • 営業時間:10:30~17:30 無休
  • 表で「干物を焼いて」ふるまってくれることも
    ※今はコロナ対策で自粛中
    (※2023年2月は再開していました)

 

鎌倉店は、アウトレット品もあつかうショップ!

 

「ワケあり品」でも自宅用なら問題なし!
美味しい干物を、破格の値段で販売してますよ。
(※「アジフライ」が5枚で¥324!やすっ!そして、うまっ!)

 

鎌倉にくると、いつも帰り際に立ち寄るところですね。


2023年の散策


2023年2月に散策した「小町通りのお店」を追記します。


瀬戸小路(豊島屋)



鳩サブレーで有名な老舗和菓子店「豊島屋」のワッフルが焼き立てで楽しめるお店。


  • 2022年9月オープン
  • 営業時間:10:00~17:00 無休

・小豆あん:¥250
・キャラメルクリーム:¥280
・生クリーム(トッピング):¥50


 

焼き立てならでは、生地はほんのりと温かくてふわっとした柔らかい食感。「小豆あん+生クリーム」は、ほどよい甘さが絶妙でいくつでも食べられそうな美味しさでした。

右手前:小豆あん+生クリーム(¥300)、左奥:キャラメルクリーム(¥280)


2階は黄色い壁が印象的なイートインスペースになっています。スマホスタンドも設置されていているので自撮りもできますよ。



まる天(鎌倉小町通り店)



まる天ホームページ
人だかりにつられて「たこ棒」と「海老マヨ棒」を購入。
ボリューム満点だけど、ペロリといけちゃう美味しさ!

  • 2021年6月オープン
  • 営業時間:10:00~18:00 無休

・人気No.1:たこ棒(¥400)
・人気No.2:チーズ棒(¥380)
・人気No.3:海老マヨ棒(¥400)

ココから▷ 楽天市場で「まる天」が買えますよ



「まる天」の通販はコチラ



 

参拝者駐車場前の休憩所


駐車場の手前にある休憩所。
鎌倉銘菓の「鳩サブレー」も売ってます。

 

今回はご祈祷が目的で鎌倉へ来ましたが、観光が目的だと1時間ではまったく足りないです。

 

「大仏」「食べ歩き」「お寺めぐり」・・・

 

鎌倉「小町通り、食べ歩き、大仏・・」もっと満喫したいなら「akippa(あきっぱ)」

 

出典:akippa

今回、ご祈祷&小町通りを2時間で散策するプランでしたが、もっとゆっくりと鎌倉を楽しみたい方にオススメの駐車場がこちらです。

 

鎌倉は人気の観光地なので、周辺の駐車場はすぐに満車になってしまいます。

 

そんな時に便利なのが「akippa(あきっぱ)」

 

駐車場のオーナーが 「未契約の月極駐車場」や「自宅の車庫」を駐車場として貸し出すことが可能で、利用者は「15分単位で」ネット予約ができるアプリです。

 

筆者もたまに使っています。

 

駐車場を確実に確保したい場合はご活用あれ(全国の駐車場の予約ができます


 \スマホで簡単 駐車場予約!/

 

 


 

2022年、鶴岡八幡宮のご祈祷の際の付属の品は?


2022年の付属品は・・


(※2023年も同じでした)


  • 御札(祈祷御守護)
  • 御神供(最中風のお菓子)


 

 

えっ!?なにか減ってる?

 

 

ちなみに、2021年は・・

  • 御札(祈祷御守護)
  • 御神供(最中風のお菓子)
  • 神札(鶴岡八幡宮)
  • 布マスク(「八」のシンボルマーク入り)
    ※狛犬が着けていたデザイン

 

そうなんです・・・
まえの年よりも付属の品が2つも減っていました・・・
「神札」と「マスク」

 

参拝客も減ってたりするんでしょうか・・
いろいろと諸事情があるんですかね・・・

 

 

この御神供のお菓子が、地味にうまい(笑)
ピーナッツバターのペーストをはさんだお菓子です。

 

まとめ:鶴岡八幡宮でご祈祷&散策



この記事のポイント

  • 鶴岡八幡宮の参拝者専用駐車場は、ご祈祷をすると2時間無料になる。
  • 2021年、ご祈祷の初穂料が倍になった。(5千円→1万円
  • 2022年、ご祈祷でもらう御札の付属の品がへっていた・・
  • 駐車場のネット予約なら「akippa」がおすすめ!

 

ちなみに、「鶴岡」の正しい読みは「つるおか」or「つるがおか」どっち・・?

 

答えは「つるおか」
正しい呼び名は「つるおかはちまんぐう」です。

 

鎌倉へお越しの際は、お忘れなく!

 

以上、くらいむでした!

 


-知恵
-,